最近30日間のアクセス数トップ3記事

2016年9月16日金曜日

stocking stuffer

クリスマスを話題にするにはまだ早すぎますが、"stocking stuffer"というのは、クリスマスプレゼントをもらうために子供が枕元に置いておく、あのサンタの靴下のことです。

いや、正確にいいますと、stockingが靴下のことなので、その靴下に詰め込むもの(stuffer)と言う意味では、プレゼントそのもの、ということになります。

以下の記事を読んでみましょう。


Amazon is working to tighten its stranglehold over the fixtures in your home and the way you shop.

And it's doing that using $50 stocking stuffers.

Over the past week, the world's largest online retailer said it would start selling two of its gadgets fitted with its virtual assistant, Alexa, for that low price. It even offers both devices -- the 7-inch Fire tablet and the Echo Dot -- in six packs (no, really). The price of the new Dot, which was first unveiled in March, was slashed from $90.

But why offer Amazon-branded electronics for so little money? Those cheaply priced devices are really lures to hook you into Amazon's network of services and products. Just as its Prime members tend to spend about twice as much with Amazon as non-Prime shoppers, folks who own Amazon devices also spend more with the company and are more likely to join Prime.
(Ben Fox Rubin. Amazon will use stocking stuffers to take over your home. CNET. September 15, 2016.)


アマゾンがスマートホームと呼ばれる新しい分野で新製品を投入しているという話題です。スマートホームについてあまり詳しくありませんが、家庭でもネットがごく普通のインフラになってきた今日、いわゆる「モノのインターネット化(Internet of Things)」というところにアマゾンは商機を見出しているのでしょう。

家のリビングに置いたらおしゃれな感じのするスピーカーは音声認識によってアマゾンのオンラインショッピングもできる代物だそうですが、要は自社のサービスで囲い込むという戦略だと思われます。

ここで、"stocking stuffer"という表現なのですが、クリスマスプレゼントのために靴下に突っ込むものは「安物」と相場が決まっているのか、ここではアマゾンの戦略が、安いデバイスを買ってもらって、自社のサービスへアクセスさせ儲ける、ということで、「安価であること」の比喩として使われていると考えられます。


0 件のコメント:

コメントを投稿