最近30日間のアクセス数トップ3記事

2015年12月14日月曜日

あれを英語で? ― gavel

実物やそれが使われる光景というものを私自身は実際には見たことがないのですが、オークションで落札が決定したときや裁判で廷内を静粛にする目的で使われるハンマーがあります。ハンマー(hammer)という以外に、あれを英語で何というのかご存知でしょうか?

たまたまそれを意味する単語に遭遇しました。パリで開催中だったCOP21がついに合意に至ったというニュース記事からです。


PARIS — The proposed accord was just hours from a final vote when the glitch was spotted. Someone had changed a single word in the draft text — from a “should” to a “shall” — and suddenly the entire climate deal appeared at risk of faltering.

Secretary of State John F. Kerry phoned his old friend, French Foreign Minister Laurent Fabius, in exasperation over a tiny revision that implied huge new legal and financial obligations.

“We cannot do this,” Kerry warned.

Less than four hours later, the accord was approved with the bang of a gavel. A bit of diplomatic finesse had excised the troublesome word and helped clinch a historic agreement.
(Joby Warrick. Anatomy of a deal: How the climate accord was won — and nearly lost. The Washington Post. December 13, 2015.)


答えは、"gavel"です。

多分多くの人にとっては見慣れない(聞きなれない)単語に違いありませんが、語源についても不詳とされています。

"gavel"にはもう1つの意味として、年貢という意味があるそうです。そちらの語源については、中高地ドイツ語でソサエティや組合を意味するgaffelに由来するとされており、古英語で与えること(to give)を意味するgiefanとも関係するとされています。


0 件のコメント:

コメントを投稿