最近30日間のアクセス数トップ3記事

2014年5月19日月曜日

make no bones about

米国ファイザー社による、イギリスの大手製薬会社アストラゼネカの買収提案が話題になっていますが、この話、どうもそう簡単にうまく行かないようです。


For all the attention it's gotten, the anticipated merger between Pfizer Inc., the New York-based pharmaceutical giant, and its British rival AstraZeneca is far from a done deal. Pfizer has yet to make a formal offer, as its CEO told a parliamentary hearing last week; it has only broached informal proposals that AstraZeneca has so far rebuffed.

But if the merger does go through, Pfizer makes no bones about its intention to shift the company's legal domicile to the United Kingdom, thereby saving a fortune in taxes. As a US business, Pfizer’s foreign earnings are subject to a combined 42.1 percent corporate tax rate — the 35 percent federal rate plus New York’s 7.1 percent. As a British company, its top tax rate would fall to 21 percent. The difference could amount to $1.4 billion a year.
(Jeff Jacoby. Only Congress can stop Pfizer from fleeing high US taxes. The Boston Globe. May 18, 2014.)


ファイザーはなぜAZ社の買収にこだわるのでしょうか?

色々な理由があると思いますが、ファイザー社が買収提案に関して言っていることの1つに、合併が実現したならばファイザー社は本拠をイギリスに置く、ということがあります。

専門家によりますと、本拠をアメリカからイギリスに移すことで、ファイザー社は何十億ドルというセービング(節税)の恩恵に預かることができるそうです。

さて、今日取り上げる表現ですが、


make no bones about...


という表現に着目しましょう。辞書を引くと、“・・・を率直に認める”という意味が載っていますが、もう1つ


・・・をためらわない;平気で・・・する


という意味もあります。つまり、遠慮がない、“臆面もなく~”、ということです。

前者の意味(率直に認める)はニュートラルに響きますが、後者の意味(ためらわない;平気で・・・する)には多少の批判が滲んでいます。

Collins Cobuild Dictionary of Idiomsには以下のような説明があります。


If you make no bones about something, you do not hesitate to express your thoughts or feelings about it, even though other people may find what you say unacceptable or embarrassing.


記事は以下のように続いています。


Outrageous? Indeed. But the outrage isn't the wish of an American corporation to lower its tax bill. It is a US tax code so punitive and counterproductive that it can drive a company like Pfizer, which was launched in Brooklyn in 1849, to turn itself into a foreign corporation.
(ibid.)


節税のために本拠を国外に移すというファイザー社の考え方に対して、けしからんという批判が当然出てくるとしながら、アメリカの税制が世界レベルで見て非常に厳しいことから、ファイザー社の考え方にも一定の理解を示しているように読めます。


0 件のコメント:

コメントを投稿