最近30日間のアクセス数トップ3記事

2014年1月16日木曜日

アプリ内課金問題:返金でも痛くも痒くもないアップル ― hamstring

スマートフォンを始めとするモバイル端末で、子供が主にオンラインゲームなどのアプリを利用して、親が知らない間に発生する課金が問題になっていますが、アメリカでアップル社は利用者への返金に応じることでFTC(Federal Trade Commission:米連邦取引委員会)と合意したそうです。


American parents whose children ran up huge bills from in-app purchases on Apple devices will be refunded $32.5m by the Cupertino titan.

The settlement was brokered by the US Federal Trade Commission (FTC) after youngsters were able to buy heaps of useless stuff in software – such as power-ups in games – without their guardians' full permission.

Apple's billing practices were branded unfair by the consumer watchdog after tens of thousands of users complained. The FTC said Apple hadn't made it clear how the parental controls on devices limited the spending of money in apps – a mechanism regulated by Apple's App Store so it can take a cut of any transactions.
(Shaun Nichols. Apple coughs up 7 hours of profit to refund kids' $32.5m app buying spree. The Register. January 15, 2014.)


日本でも同様の問題が取り沙汰されていたかと思いますが、海の向こうの話とは言え、今回の結論は一定の影響がありそうです。

ところで記事で面白いくだりがあります。


The $32.5m settlement will not hamstring Apple (net income last year: $37bn). Based on the company's financial figures for the year to October 2013, the company raked in sales of $170.9bn. So today's refund payout is worth about 6,000 seconds of Apple's time in terms of annual revenue, or about an hour and forty minutes. Or 7.6 hours of annual profit.
(ibid.)


今回の返金でアップルは総額3000万ドル(約30億円)以上を払うことになるのですが、


(settlement) will not hamstring Apple


だというのです。

"hamstring"とは筋肉のハムストリング、太腿の裏側の筋肉で歩いたり走ったりする際に使う筋肉です。ここが攣ると走れなくなってしまいます。ここでは動詞で


無力にする、挫折させる


というような意味で使われています。

アップルにとっては30億円くらいの返金は痛くも痒くもない、といったところでしょうか。

このような動詞としての"hamstring"の用法はあまり見たことがありませんでしたが、よく使われているようです。


Key business officials argue that a 90 percent cut would hamstring industrial growth, leaving no room for extra emission reductions required to offset future expansion.
(Houston Chronicle. 2000.)


コーパスで多数の用例を見ることができます。


0 件のコメント:

コメントを投稿