最近30日間のアクセス数トップ3記事

2013年9月24日火曜日

寝る子は育つ ― siesta

“寝る子は育つ”とよく言いますが、最近のサイエンス研究でもそれが裏付けられたようです。


A nap appeared to help three-to-five-year-olds better remember pre-school lessons, US researchers said.

University of Massachusetts Amherst researchers studied 40 youngsters and report their findings in Proceedings of the National Academy of Sciences.

The benefit persisted in the afternoon after a nap and into the next day.

The study authors say their results suggest naps are critical for memory consolidation and early learning.

When the children were allowed a siesta after lunch they performed significantly better on a visual-spatial tasks in the afternoon and the next day than when they were denied a midday snooze.
('Afternoon naps' aid children's learning. BBC News. September 24, 2013.)


記事中、


nap


と表現されている仮眠のことは、引用した部分の最後の方では、


siesta


とも表現されています。

"siesta"はスペイン語です。ラテン語で、6番目の時間を意味する、


sexta hora


に由来します。6番目の時間というのは、日の出から数えたものらしく、日の出が午前6時くらいと考えればちょうどお昼くらいになります。

昼寝をした子供は、昼寝しなかった子供と比べて記憶力テストの結果が良いという研究成果が報告されたらしいですが、幼い子供を持つ親御さんには注目の記事ではないでしょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿