最近30日間のアクセス数トップ3記事

2010年1月20日水曜日

もぐら叩き ― whack-a-mole

仕事で翻訳のチェックをしていたら、見慣れない単語にお目にかかりました。

whack-a-mole


いわゆるもぐら叩きゲームのことです。"whack"は”叩く”とか”打つ”という意味の動詞です。"mole"は”モグラ”ですね。スペルにバリエーションがあるのか、"whac-a-mole"とする場合もあるようです。

ひょっとして、もぐら叩きゲームを知らないという世代の人もいるのでしょうか??ちなみに、こんな感じのゲームなのですが・・・。

私は日本で発明されたと思っていましたが、Wikipediaによりますとアメリカ発祥のようです。

もぐら叩きの歴史や変遷は上記Wikipediaにお任せするとして、言語的に興味深いのはこの単語が単なる”もぐら叩き”を指す名詞から、”もぐら叩きのように、反復的で、また徒労感のある試みややり方”を指す形容詞のように用いられるようになってきた点でしょう。

例えば、

whack-a-mole strategy
whack-a-mole approach

といったように用いられています。

Critics say the US has put too much emphasis on large-scale military operations in Iraq and Afghanistan. Yemen shows that Al Qaeda is too agile to be defeated by such a 'whack a mole' strategy, they say.

(中略)

The emergence – or better said, reemergence – of Yemen and the Horn of Africa as a focal point of Al Qaeda-led terrorist activity aimed at the United States is sharpening a debate over how and with what resources the US has chosen to battle the global Islamist extremist threat.

(中略)

“It’s gotten to be like the old whack-a-mole game, where we’ve hit them here, but they’ve just popped right back up over there,” says Judith Yaphe, a former CIA Middle East analyst now at the National Defense University in Washington. “We’re not going to bomb our way to a solution in Afghanistan, and it’s not going to be by forgetting about all the other places where these groups have influence, either.”
(Yemen sharpens debate: Are wars the answer to terrorism? Christian Science Monitor. January 5, 2010.)

0 件のコメント:

コメントを投稿