最近30日間のアクセス数トップ3記事

2009年9月25日金曜日

ロープワークのコツ ― ropes

ropeとはそのまま日本語でもロープ、つまり糸を撚り合わせて作った紐のことですが、ropesと複数形になると、(Informalな用例のようですが)コツという意味があるようです。

"the ropes"が”コツ”という意味になるというのは、なんとなくですが、私の中ではボーイスカウトのロープワークのことを想起させられます。(私自身はボーイスカウトの経験はありませんが・・・。)

テントの設営でも、ロープの結び方を分かっている人とそうでない人は明らかですね。知っているか知らないかは、そのコツを心得ているか否かということなのかも知れません。

ところで、"the ropes"は実際のコンテクストでは、いくつかの動詞と組み合わせて用いられます。

例えば、


know the ropes (コツを知っている、コツが分かっている)

His freshman year had been squeezed by his efforts not to fail and fall back into the farmland and his disconsolate family. Returning to Cambridge as a sophomore, Owen found the squeeze slightly lessened; he was beginning to know the ropes. In September, he ventured across the river to see the Braves play the Phillies; he rooted for the Phillies but kept it to himself, in the shirtsleeved crowd whose skimpiness foretold the move of the franchise to Milwaukee within a year.
(John Updike. Elsie By Starlight. New Yorker. 2004.)


learn the ropes (コツを会得する)

When you are low-income, you have to learn how to negotiate the middle-class world. We had to learn the ropes and be empowered to speak up for what we needed.
(Denver Post. 2007.)


この他にも、

show the ropes
teach someone the ropes

など、意味は自ずと推測できますが、色々あるようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿